LacotasuBlog

ポンコツ社内SEの備忘録

windows

【備忘録】共有ファイルサーバーとかのフォルダ権限の一覧をCSVで出力する

投稿日:2022年2月4日 更新日:

PowerShellを起動する

対象のディレクトリに移動する

cd d:\

Get-ChildItem -Force -Recurse |where { $_.mode -match "d" } |Get-Acl | Select-object @{Label="Path";Expression={Convert-Path $_.Path}}, Owner, AccessToString |Export-Csv "ログを吐き出すフォルダパス\ろぐ.csv" -encoding Default

↓こんなようなCSVが出力されるので

AccessToStringという列に「Everyone」を含まない行がなんかしらの権限設定がされてるフォルダなんじゃないかな~
$RECYCLE.BINていうフォルダも除外してもいいかもね。

-windows

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【備忘録】Windows10のCドライブが肥大化した原因フォルダはこれだった(僕の場合)

C:\System Recovery\Repair 僕の場合は ↑ これでした。 Cドライブのフォルダのプロパティを地道に確認しても分からなかったので DiskInfoというフリーのアプリをインストー ...

no image

【Windows】共有フォルダの一部が見えなくなった

コンパネから同期センターを開いてオンラインファイルを無効化する

no image

【AD】ActiveDirectryの特定のアカウントにはグループポリシーを適用させたくない場合【GPO】

グループポリシーをクリック 右ペインのスコープタブをクリック 追加 → 適用したくないアカウントを入力 委任タブ → 詳細設定 上枠の適用させたくないアカウントをクリック 下枠のグループポリシーの適用 ...

no image

【Windows】共有フォルダの名前が変更できない。 共有フォルダが削除できない。

サムネイルファイルのキャッシュデータファイル「Thumbs.db」を作成させない(解決率80%) 1 「スタート」→"gpedit.msc"と入力し「Enter」キーを押してください。 2 「ユーザー ...

no image

IEでしか動かないサイトをEdgeで動かしたい。

Edgeを開く 対象のURLを入力 IEモードで開きました!