コンパネから同期センターを開いてオンラインファイルを無効化する
【Windows】共有フォルダの一部が見えなくなった
投稿日:2018年1月18日 更新日:
執筆者:Dozaemon
ポンコツ社内SEの備忘録
投稿日:2018年1月18日 更新日:
コンパネから同期センターを開いてオンラインファイルを無効化する
執筆者:Dozaemon
関連記事
【robocopy】オフィスワーカーなら設定しておきたいバックアップの設定【Volume Shadow Copy】
長年パソコンを使って作業してると「パソコンが壊れた」とか「せっかく苦労して作ったファイル消しちゃった」とか必ずあると思います。 今回はこれを回避するためのオススメの設定をご紹介します。 で、早速結論で ...
【Windows】共有フォルダの名前が変更できない。 共有フォルダが削除できない。
サムネイルファイルのキャッシュデータファイル「Thumbs.db」を作成させない(解決率80%) 1 「スタート」→"gpedit.msc"と入力し「Enter」キーを押してください。 2 「ユーザー ...
【AD】ActiveDirectoryのグループポリシーでスクリーンセーバーを設定したときのメモ【GPO】
グループポリシーの管理を開く コマンドプロンプトで → gpmc.msc 新しいGPO(グループポリシーオブジェクト)を作成 ドメインの中に「グループポリシーオブジェクト」というフォルダがあるので右ク ...
【備忘録】Windows再起動時の自動ログインができなくなってレジストリ上にPasswordLessがないときにやったこと
自動ログインが出来なくなったタイミング ドメインの信頼関係が失われたので、一度ワークグループにして再度ドメイン参加したらなった。 対処方法 レジストリエディタを起動Windows+RRegedit H ...
2025/10/07
WindowsのWi‑Fiが「自動的に接続」なのに繋がらない原因と対処
2025/05/27
【Winactor】指定した文字列から、指定した文字に囲まれた文字列を抜き出すスクリプト
2025/03/31
「ビール摂取が腸内細菌叢に与える影響」という論文を分かりやすく解説