LacotasuBlog

ポンコツ社内SEの備忘録

windows

共有フォルダ内の特定のフォルダだけにアクセス権を設定したい。

投稿日:2019年1月18日 更新日:

プロパティ⇒セキュリティ⇒詳細設定⇒アクセス許可の変更⇒

□このオブジェクトの親からの継承可能なアクセス許可を含める
□子オブジェクトのアクセス許可すべてを、このオブジェクトからの継承可能なアクセス許可で置き換える

チェック外す⇒適用⇒everyoneとかDomainAdminを削除する。
継承なしになってることを確認。
アクセスさせたいユーザーを追加。

-windows

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【EC2】AWSでWindowsの仮想デスクトップをRDPファイルで起動する

前提条件 AWSのアカウントが登録済みであること AWSコンソールにログイン https://aws.amazon.com/jp/console/ 仮想マシンの起動 ↓これは最初の1回だけでOK。この ...

ChromeとEdgeのキャッシュをクリアするバッチを作った

キャッシュファイルの場所はこの辺 バッチファイルの中身はこんな感じ 上記のファイルをコマンドラインでただ削除するだけのものですが、 GPUCacheには管理者じゃないとアクセスできないかもね。(アクセ ...

Amazon WorkSpacesを使ってみた時の備忘録

https://aws.amazon.com/ しばらく待つ。 ステータスがPENDINGなのでもうちょっと待つ。 AVAILABLEになったらメールも届いてる。 1のリンクをクリック。2の登録コード ...

no image

【Windows】フォルダを更新日時で検索したい。

2011/01/01より前のファイルを検索したい場合更新日時:<2011/01/01

【備忘録】Windows10のCドライブが肥大化した原因フォルダはこれだった(僕の場合)

C:\System Recovery\Repair 僕の場合は ↑ これでした。 Cドライブのフォルダのプロパティを地道に確認しても分からなかったので DiskInfoというフリーのアプリをインストー ...