LacotasuBlog

ポンコツ社内SEの備忘録

windows

Amazon WorkSpacesを使ってみた時の備忘録

投稿日:

https://aws.amazon.com/

しばらく待つ。

ステータスがPENDINGなのでもうちょっと待つ。

AVAILABLEになったらメールも届いてる。

1のリンクをクリック。2の登録コードも覚えておく。

このユーザー名とパスワードは後から使うので覚えておく。

Windows(通常は64ビット)をダウンロード。

ダウンロードしたファイルを実行。

先ほどのメールの登録コードを入力

Windowsが表示されました!

-windows

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

【備忘録】Windows再起動時の自動ログインができなくなってレジストリ上にPasswordLessがないときにやったこと

自動ログインが出来なくなったタイミング ドメインの信頼関係が失われたので、一度ワークグループにして再度ドメイン参加したらなった。 対処方法 レジストリエディタを起動Windows+RRegedit H ...

no image

【Windows】フォルダを更新日時で検索したい。

2011/01/01より前のファイルを検索したい場合更新日時:<2011/01/01

no image

IEでしか動かないサイトをEdgeで動かしたい。

Edgeを開く 対象のURLを入力 IEモードで開きました!

no image

タスクスケジューラで1分間隔でバッチファイルを実行するタスクを作った時のメモ

【robocopy】オフィスワーカーなら設定しておきたいバックアップの設定【Volume Shadow Copy】

長年パソコンを使って作業してると「パソコンが壊れた」とか「せっかく苦労して作ったファイル消しちゃった」とか必ずあると思います。 今回はこれを回避するためのオススメの設定をご紹介します。 で、早速結論で ...