LacotasuBlog

ポンコツ社内SEの備忘録

windows

[デバイスとプリンター] 画面のプリンター アイコンの表示に時間がかかる事象の可決方法

投稿日:

事象の発生条件

以下のような条件で、本事象が発生いたします。

・インターネットに接続できない。
・Windows Update への接続を制限している。
・Proxy サーバーなどにより、WMIS サーバーへの接続が制限されている。

解決策

デバイス メタデータをインターネットから取得しない を有効にする。

-windows

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ChromeとEdgeのキャッシュをクリアするバッチを作った

キャッシュファイルの場所はこの辺 バッチファイルの中身はこんな感じ 上記のファイルをコマンドラインでただ削除するだけのものですが、 GPUCacheには管理者じゃないとアクセスできないかもね。(アクセ ...

no image

条件によってプリンタを変更したいときに使うバッチ

rundll32.exe printui.dll,PrintUIEntry /y /n "ぷりんたXXX" ↓ プリンタの設定画面の この部分を ↑ ここに入力

【EC2】AWSでWindowsの仮想デスクトップをRDPファイルで起動する

前提条件 AWSのアカウントが登録済みであること AWSコンソールにログイン https://aws.amazon.com/jp/console/ 仮想マシンの起動 ↓これは最初の1回だけでOK。この ...

no image

IEでしか動かないサイトをEdgeで動かしたい。

Edgeを開く 対象のURLを入力 IEモードで開きました!

【AD】ActiveDirectoryのグループポリシーでスクリーンセーバーを設定したときのメモ【GPO】

グループポリシーの管理を開く コマンドプロンプトで → gpmc.msc 新しいGPO(グループポリシーオブジェクト)を作成 ドメインの中に「グループポリシーオブジェクト」というフォルダがあるので右ク ...